月別アーカイブ: 2015年9月

2015年9月21日の撮り鳥

WP_20150921_11_41_29_Pro
9月21日の撮り鳥は光が丘公園へ。前日は郷里へ帰省。バス渋滞に巻き込まれてして日を跨いでの帰宅。そんなこともあってなるべく近くの撮り鳥の地を選びました。

機材はBORG90FL+TC-16A+X-T1。TC-16Aを入れなかった場合もあります。

DSCF0918
着くと早々カワセミが近くのネットで作った岩を模したもの?に泊まりましたがカメラをセット中に飛ばれてしまいました。そこで観察窓の外にSDカードを飛ばすという大失態。スタッフのお兄さんに拾っていただきました。ありがとうございました(恥)
それ以降は期待したタカ類も現れず諦めムードに。観察窓から離れて別の場所でカルガモさんを撮ったりしていました。

DSCF0952
諦めてそろそろ上がろうかなと観察窓を覗くと近くにアオサギさんが。1200mmだとノートリでこの大きさ。

DSCF0958
しかし、でっかい足だねえ。それと足の模様。こんな風になっていたのね。

DSCF0972
カワセミさんもやってきました。

DSCF0973
♂さんですね。瞬膜出ています。

DSCF0975
自分ではそれほど枚数を撮ったつもりではなかってけど、結構な枚数を撮っていました。

DSCF0980
こんな伸びのポーズも。

DSCF1002
今度はこんな横に伸びた留まり木に。

DSCF1064
ここから何回かダイブしましたがSSが低いのでブレブレでした。

DSCF1085
カワセミさんの周りに黒い影があるのが分かるでしょうか。実はそこに草があって丁度間を縫って撮っています。

DSCF1097
白い羽毛のところはうまく解像しないですね。

DSCF1150
今度は低い枝に留まって毛づくろい。

DSCF1157
ここから飛び去って奥の藪の方へ飛んで行きました。時間も12時を大分回っていましたのでこの辺りで撤退することにしました。

オオタカやサシバ、ツミといった猛禽やツツドリなどにも期待していましたが残念ながらそれらに逢うことは出来ませんでした。カワセミさんに助けられた感じですね。
明日はどこに行きましょうかね。渡るタカを見たい気もしますが。

2015年9月19日の撮り鳥

WP_20150919_11_26_16_Pro
シルバーウィークに突入の9月19日の撮り鳥は久しく足が遠ざかっていた水元公園へ。実は当初は某霊園に行こうと思っていたのですが現在お彼岸であることを思い出し撮り鳥どころではないなあと計画変更。狙いはツツドリさんということで出没情報情報が多数上がっている水元公園に撮り鳥の地を変えたのでした。

機材はBORG90FL+X-T1。TC-16Aを入れたこともあったのですが大失敗。。。

今回はカワセミの里側ではなく売店のある方からバードサンクチュアリに向かいます。
しかしバードサンクチュアリは鳥影はあるのですが暗い、高い所。写真にならないので前にエゾビタキを取ったポイントの方へ移動します。何かの鳥待ちのカメラマンさんがいるのでそちらの後でカメラを構えさせてもらいます。

DSCF0721
待っているのはキビタキさんでした。♀タイプがちょこちょこ現れます。しかし、酷い枝被り。

DSCF0744
やっとクリーンな場所に出てきてくれました。ここから同じような画が続きます(^^;

DSCF0753
なんでも♂タイプは1時間前に出て以来でいないとか。

DSCF0783
♀さんは3羽ほど付近に入っているようですが♂さんはあまり現れてくれないようです。

DSCF0789
♀さんはしばしここに留まってくれました。この後、♂さんも出てくれてファインダーに入ったのですがピントを合わせている内に飛ばれてしまいました。

DSCF0796
再びやってきた♀タイプさんをパチリ。高い所なのでお腹ばかりになってしまいますね。

DSCF0799
結局、この後♂タイプさんは現れませんでした。一応、昼で上がる予定でしたのでカワセミの里を覗いてみようと思い向かいましたがカワセミは現れる様子がありません。

引き上げの途中バードサンクチュアリに通過していると大勢のカメラマンさんが。
DSCF0851
キビタキとサンコウチョウ狙いのようですね。サンコウチョウは撮れませんでしたが、キビタキ♂さんを撮れました。暗い所でしたのでブレブレ連発でした。

そんな訳で12時を回っていたので公園を離れることにしました。お目当のツツドリさんには逢えませんでしたがキビタキさんを撮れたので良しとしましょう。