カテゴリー別アーカイブ: ハクセキレイ

2016年3月26日の撮り鳥その3

DSC_6748
3月26日の撮り鳥の3回目。飛翔する♂さん。今日は色々イベントが多いです(笑)

DSC_6801
最初は♀さんと一緒にランデブー?と思っていたら。♂さんはエキサイトしてますね。

DSC_6814
突然、♂さんが攻撃を仕掛けて驚きました。よそ者の侵入だったのですね。現像してから気づきましたが若鳥でした。身体が大きいので♀さんかな。

DSC_6817
♂さんは執拗に攻撃を繰り返してテリトリーの外へ追い出しました。そのまま若鳥さんを追いかける形で♂さんは飛び去ってしまいました。

DSC_6854
主役は再び♀さんに移ります。飛翔シーンですがやはり下腹部の膨らみが気になります。

DSC_6903
いつもの岩場で顔だけ出していましたが飛び出しました。

DSC_6904
翼M字型。

DSC_6905
垂直に振り上げた最初の飛び出しとは対照的ですね。

DSC_6911
岩場をバックに飛ぶ♀さん。

DSC_6923
空抜けは近い。青空バックだったら。。。その後♀さんは営巣している穴に潜ってしまいました。

DSC_7177
その後帰ってきて再び抜けてしまった♂さん。14時近くなってラッシュも終了した感じになりました。

DSC_7221
残り30分で撤収を決めたところでハクセキレイさんを。

DSC_7237
最近あまりフレンドリーじゃないイソヒヨドリさんが近づいてきました。なるほどカニさんを獲っていたのね。

DSC_7237
本日の解像中ごっこで終了としたいと思います。今まで撮ったイソヒヨドリさんの中で一番解像したかも。

順調に繁殖を続けるハヤブサカップルに安心しましたが、相変わらず餌を獲りに行かない♂さんが気になりました。抜群の運動能力でトビやよそ者に連勝はいいのですが、その能力を餌取りに生かして欲しいですね。

次は雛が生まれることでしょうかね。その前にもう1回?今年こそ雛が誕生することを熱望します。

2016年1月16日の撮り鳥その2

WP_20160116_14_48_33_Rich
1月16日の撮り鳥の第2回。鳥見の地を多摩市の公園から江ノ島に変えました。電車で1時間程度で江ノ島まで行けます。多摩市の公園を設定したのはこうした比較的短時間で移動できるというのがあります。この日は午後から潮が引き16時頃干潮となるため撮り鳥には午後の訪問が良いというのもあります。

機材は引き続きAF-S 200-500f/5.6E+Df

DSC_8821
多摩市の公園にちょっと長居をしてしまったので営巣中の崖に着いたのは13時過ぎ。いつもの崖上の木にハヤブサ♀さんが止まっていました。

DSC_8859
こうしたシーンはやはりBORGで撮りたいですね。次回は頑張って90FLを持ってこようと思います。飛びものでAFが全く効かなかった時のために71FLはバックに入れてきていたんですけどね。

DSC_8867
昼食を摂っているとハヤブサ♂さんが帰ってきました。2羽の距離がとても近いです。今年もこのペアは成立で間違いなさそうですね。春から初夏にかけてII世誕生に期待が高まります。

DSC_8878
2羽そろって正面顏。

DSC_8922
ハヤブサさんは今日は動きがありません。♀さんは毛繕い。♂さんはお尻をこちらに向けたまま。

DSC_8926
お、♀さんが体を乗り出してきた。そろそろ飛ぶか。

DSC_8927
いややっぱり行かない。

DSC_8943
ハヤブサさんが飛ばないとなれば、いつものここのレギュラーな鳥さんたちに遊んでもらいます。逆光ですがイソヒヨドリさん。

DSC_8977
岩場が入り組んでいて目の前は海水が入り込んでいるので近づけないですね。

DSC_8983
ここでは珍客のアオサギさん。長らくマッタリしていたけどコンデジ(超望遠ズームじゃない)の人にしつこく追われて飛ばされてましたね。

DSC_9016
ここのもう1羽のレギュラー、ハクセキレイさん。2羽で行動中。2羽とも濃い黒で比較的フレンドリーでした。

DSC_9021
イソヒヨドリさんが立入禁止区画のワイヤーロープに止まりました。尾羽ピーン!

DSC_9023
この後、コンデジの人に飛ばされてきたアオサギに驚いて飛んでしまいました。

15時を過ぎてお二人の大砲カメラマンの方も帰りました。流石に2回連続の飛びもの坊主は辛いのでもう少し粘ることにします。ということでその3に続きます。