
11月26日の撮り鳥の第2回。鳥影少ないバーベキュー広場周辺を離れ、西なぎさに向かいます。

ハジロカイツブリを追いかけていると、”○○さん”と声を掛けられました。チョウゲンフィールドやブッポウソウでご一緒させていただいたNさんでした。ここでも鳥さんは低迷気味なので暫しカメラやBORGについてお話を。

すると1羽の鳥さんが舞い降りました。

タヒバリかビンズイかと思いましたが、ノーマルヒバリさんでしたね。

保護色の為ピントが合い難い。。。←言い訳

Nさんは撤収モードのためここで別れました。鳥類園に向かいます。

久々のオオタカ若様はお立ち台ですが遠い。

若様は2羽いるそうですが1羽は擬岩の方へ飛び去ったとのこと。

1度羽ばたいたので同じく擬岩方面へ飛ぶことを期待しましたが、奥の方へ隠れてしまいました。残念。

オオタカ若様飛び待ちの間目の前に飛んできたカワセミさん。順光側に回ろうとしたら飛ばれてしまった。急な動きはいかんね。

いつもの観察窓を覗くとここにもカワセミさん。別個体かな。

カマキリをゲットしたアオサギさん。ここで終了。
ちょっと低迷気味でしたが、今シーズンあまり近くで撮れていないモズさんと、ヒバリさんが収穫ですかね。今週末は別のとこに行きたいですね。葛西が悪いというわけではありませんが(*^_^*)晴れるといいなあ。
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION
Manufacturer
NIKON CORPORATION