カテゴリー別アーカイブ: タマシギ

2018年5月26日の撮り鳥

日曜日のダーウィンがきたはタマシギさんでしたね。だからではありませんがタマシギさん撮影に行ってきました。元々は某所でのフクロウさん狙い。ただ、巣立ちした雛を親鳥が森の奥へ誘ってしまったようです。そこでカメラマンさんの会話に耳をダンボにしているとタマシギさんの情報が聞こえてきましたので早々に離脱し、タマシギさんのいる田園に向かいました。


分かるのは方角くらいでしたのでしばらく周辺をウロウロしていましたが、ラジコングライダーをしていた年配の方達が今日は向こうで集結していたと教えてくれました。なんとか場所を特定。カメラマンさんは2巡目だったのか到着時は3名ほどでした。しかし、こんな距離。


撮影ポイントは逆光気味。露出オーバーで撮っていたのでふわふわ画像になってます。


到着直後はこうしてある程度全身が見える場所で2羽揃ってくれていたのですけどね。


♀さん。


♂の方が派手という印象があるのですが。


この通り♂さんの方が地味。


羽を開くと綺麗なんですけどね。シギ類は求愛時に羽を大きく広げてアピールするのでそれで良いってことかな。と思ったらダーウィンでは求愛は♀の方からってやってましたね。


田圃の端っこでまったりしてしまった。シンクロするように目が閉じてる。


♀さんだけお顔が見えた。


♂さんが翼を広げてくれたのはこれ1回。まっすぐ上がった羽が見たいなあ。


2羽揃いでなんとか顔が見えた。


風があって稲が揺れることもあって中々全身をクリーンに撮れないですね(言い訳)いつの間にかカメラマンさんも20名近くになっていたので撤収を決めました。ダイナミックなポーズに期待したいところでしたが中々難しいですね。フクロウ営巣場所は移動中に今日はダメ情報を頂いていて坊主覚悟でしたので、タマシギさんが撮れて良かったです。そろそろ九州あたりには梅雨入り宣言が出そうで、サンデーバーダーには嫌な季節が迫ってきています。来週こそは夏鳥に行きたいのですが。。。
ちょっと前のエントリの補強(訂正?)があって明日も更新します。

2017年8月26日の撮り鳥その3

8月26日の撮り鳥の第3回。雨がポツリポツリと来ましたが撮影続行。天気もなんとか持ち直してきました。タマシギさんの動きも活発になってきました。

一旦、繁みに潜ってしまった♀さん、♂さんに即されるように戻ってきましたよ。


再び開けたところに出てくるかな。


あぁ、また逆の茎を乗り越えようとしているし。


しかし、♂さんがいいところにやってきてくれましたよ。大分近くなりました。


地味な♂さんに比べて♀さんが人気ですが、よく拝見させていただくブログさんでは羽を開く画像がアップされていました。水玉模様が入った凄く綺麗な羽です。


♀さんも姿が見えてきましたよ。


仲良く餌取。


♂さん正面顔。


♀さんも全身が見えましたよ。


いい感じなのですが草被りが恨めしい。


いい感じのツーシヨット。もっと絞りたいですが、この天候では無理。


最後にお気に入りショットを貼って終了です。

現地に着いたのが15時過ぎ。撮影時間は1.5時間ほどでしたかねえ。そろそろ17時という時間でしたが多くのカメラマンさんが残っていました。なんとか営巣場所が特定できて良かったです。最寄駅に向かおうとすると撮影場所から数百メートル離れたところにバス停が(◎_◎;)最後までバスでやらかした1日でした(^_^;)