カテゴリー別アーカイブ: オオバン

2015年11月15日の撮り鳥その2

DSCF4528
11月15日の撮り鳥の後編です。特に珍しい鳥さんは出ません(^^;またもカモメブログの片鱗が。。。90FL+X-T1で飛びものと格闘していました。

DSCF4530
何者(笑)ユリカモメさんが面白い撮れ方に。

DSCF4583
オオバンさんは結構撮っているんですが、絶えず動いているのでBORGだとピント合わせが結構難しい。これも近すぎ。

DSCF4590
オナガガモさんも猛ダッシュ。足環が見えますね。

DSCF4624
何かの拍子に一斉にカモメさん達は飛び立ちます。今日はチュウヒ、ハイタカが舞ったようですがいずれも見逃しました。オオタカ成鳥さんは写真に収めましたが遥か遠くで識別ができるギリギリくらい写真にはなりませんでした。

DSCF4661
職員の方が餌を撒き始めるとカモメ類が大きく舞います。それに釣られてゴイサギさんがやってきました。

DSCF4791
何度もセグロカモメさんに追いやられながら、ちゃっかり餌をゲット。魚の尾?

DSCF4794
嘴の中にまだ残っていますね。

DSCF4800
一般人はいけない池の周囲にユリカモメさん達が集結。その中にセグロカモメさんが1羽。

DSCF4803
まったりしてますね。

DSCF4744
セグロカモメさんのどアップで終わりますか。

ここでは90FLは長すぎましたね。まあ、池の方はかなり遠くて逆に足りなくなる感じですが。話題の鳥さんに会えなかったのは残念ですが、久々に撮り鳥できたので良しとしましょう。葛西も近いし話題の鳥さんがまだ滞在するのならもう一度音づれてみようと思います。その時は71FLと200-500f/5.6Eの構成かな。

12月7日の鳥撮り

WP_20141207_09_17_45_Pro
12月7日の鳥撮りは前日の渡良瀬プチ遠征で疲れたこともあり、葛西臨海公園に行きました。
自宅から40分ほど気楽に行ける鳥見の地です。

機材はBORG 90FL+X-T1。35mm換算750mmです。遠い留まりものなどはTC-16Aを入れて1,200mm仕様にして撮りました。

DSCF0014
遅めの出発で現地に着いたのが9時過ぎ。カモ類は朝のお食事が済んだ感じでしょうか、一様に寝ています。

DSCF0030
その中で活発に動いていて近いのがオオバンさん。

DSCF0084
ハシビロガモさんは時折、移動のため前を横切っていきます。

DSCF0107
猛禽類のお立ち台にノスリさん。ノートリミングだとこの大きさ。

DSCF0151
ノスリさんが飛ぶ寸前を大トリ。

DSCF0185
右に飛んで少し近めの桜の木に。

DSCF0176
ここから全く動きません。

DSCF0181
この時は周りのカメラマンさんたちはクイナ狙い。私も撮りたかったのですが、島から島へ一瞬で飛び移ってしまうし中々姿を見せてくれないんですよね。またの機会を狙いたいと思います。

DSCF0212
コガモさんも活発に動き始めました。

DSCF0213
コガモさんは可愛いいね。

DSCF0215
クイナさんは撮れそうもないので諦めて観察窓の方へ行きます。

DSCF0232
下の池の方を覗くとアオサギさんが。1,200mm砲だと50mくらい離れていると思いますがこの大きさ。

DSCF0246
田んぼを覗くとやはりオオバンさん(笑)

DSCF0250
ちかいー。ノートリなのにフレームいっぱい。

DSCF0256
オナガさんが数羽水浴びにやってきました。

DSCF0257
水を浴びようと下におります。

DSCF0258
飛んだ!

DSCF0260
そっちには何が?

DSCF0272
あれ?のポーズ。長い尻尾ですねー。

DSCF0277
2羽で仲良く。

DSCF0289
オナガって枝の多い木の奥にいる感じがあって撮りにくいイメージがあるんですが、ここだとクリーンに撮れてなかなかいいです。

この他、上空を舞うミサゴやチュウヒ、ハイタカも見たのですが写真としてはイマイチなのでそれはまたの機会に。次回は早めに現地に行ってクイナや西なぎさの水鳥たちを撮ろうと思います。