カテゴリー別アーカイブ: カシラダカ

2016年12月23日の撮り鳥その2

12月23日の撮り鳥の第2回。もう既に結果はお伝えしていますが、本命のベニマシコさんは出てこなかった。以下は本命さん登場を期待していた待ちの間に遊んでくれた鳥さん達です。

dsc_8928
ジョウビタキ♀さんは近いですが、藪の奥から出てきてくれません。

dsc_8937
シメさんも来ますが、やはり警戒心強し。こちらの存在に気付くと直ぐに飛び去ります。

dsc_8982
カワラヒワさんのなる木。

dsc_8998
カワラヒワさんは割とフレンドリー。ですが近づき過ぎは禁物です。

dsc_9023
ピントが合わないなあと思う鳥さんの代表格(当社比)

dsc_9092
目の周りが黒いからかしら。

dsc_9189
とてもフレンドリーなシロハラさん。今シーズンは葛西でも逢えてなかったね。

dsc_9197
まるで御立ち台のような目の前の枝に止まって驚いた。

dsc_9214
こちらをそれほど警戒することもなく、暫く近いところで採食してた。

dsc_9241
カシラダカさん。腰あたりの羽の模様が奇麗だね。

dsc_9245
土手下に隠れていたようで前を通ると飛び立った。距離はあったけど割と写っている。

dsc_9301
最後は再びのホオジロさん。

dsc_9306
カシラダカさんと同じく土手下で採食していて、こちらに気づくと飛び去り木に止まりました。

こんなところですかね。この場所の最寄駅から1時間ちょいで葦原な行くことが出来るので当初はベニマシコさんがサッと撮れたら葦原を目指そうなんて邪なことを考えておりました。シロハラさんに引き止められてちょっと長居をしたのでステージには間に合いそうになかったので大人しく撤収を決めました。そんな思いを残しているものですから、翌日は葦原を目指してしまいました。というわけで24日の撮り鳥もあります。

2016年11月3日の撮り鳥

wp_20161103_11_32_10_pro
文化の日11月3日、偵察もかねて渡良瀬遊水地に行ってきましたよ。まだ灰色の人は早いようなので、狙いはジョウビタキさんやホオジロの仲間といったところ。マガンさんが入っているとのことなのでそれも撮りたいと思っていました。

dsc_5426
さて、今回も輪行。板倉東洋大前でなく、柳生駅から中央エントランスに入ります。最初に迎えてくれたのは愛想の良いジョウビタキ♂さん。

dsc_5442
最初は少し遠めの所にいたけど、川の対岸に飛んだのをみて徐々に近づいていきました。

dsc_5453
ここまで近づいたら飛ぶんじゃないと思ったけどフレンドリーなジョウビタキさんだった。

dsc_5487
正面顔は面白い。

dsc_5495
ふくふくだ。しかし、この時VRがOFFになっていました。止まっているものがあって良かった(*^_^*)

dsc_5544
鳥さんを探索しながら谷中湖を渡っていきます。高い木にホオジロさんが止まりました。

dsc_5559
しばらく、ここに止まっていましたね。

dsc_5570
やっとここでなんかブレるなあと思ってVR OFFに気付きました。

dsc_5590
ホオジロさんが飛んだのでこの木から離れると1羽の鳥さんが飛んで行きました。同じ木に止まります。エゾビタキさんだ。

dsc_5609
あなたもこの地にくるのね。

dsc_5630
ホオジロさんやオオジュリンさんのポイントを通るが警戒心が強くて撮影出来ない。オオジュリンさんはまだ早いかな。鷹見台にいく橋のとこからモズさん。

dsc_5673
ハイイロチュウヒさんの塒の方までやってきた。ホオアカと思ったけどカシラダカさんかな。

dsc_5681
この方もなかなか愛想がよかった。マガンさんがいると目星を付けてあた池に行ったが見当違いだった。親切な方が教えてくれたが既に通り過ぎていたのでもと来た道を戻ります。

という分けで写真も多くなったので後編に続きます。